テーマ |
2023年4月、企業会計審議会より「財務報告に係る内部統制の評価及び監査の基準並びに財務報告に係る内部統制の評価及び監査に関する実施基準」の改訂が公表されました。 今回の改訂は、内部統制報告制度(J-SOX)の導入から15年あまりが経過し、その実効性に関する懸念の指摘があることを踏まえ、経営者が実施する内部統制評価に対して適切なリスクアプローチを徹底することが目的とされています。
本セミナーでは、改訂された基準等の内容をご説明するとともに、今後内部統制評価をどのように進める必要があるのか、内部統制における情報システムの活用についてお話させて頂きます。 |
---|---|
対象 |
経理・財務部門の方、監査部門の方 等 |
日時 |
2023年9月7日(木) 11:00~12:00 |
場所・アクセス |
Zoomウェビナー ※事前登録が必要です。オレンジ色のボタン「お申し込みはこちら」よりお申込み下さい。接続方法は別途ご案内いたします。 |
プログラム |
11:00~11:40 「内部統制報告制度(J-SOX)の改正と企業側に求められる対応」 改正監基報600の内容と企業側の会計監査対応から経営管理への影響までご説明いたします。
11:40~11:55 「ITシステムを活用した対応法とは」 新たに評価対象に加わる海外子会社の内部統制についてITを活用した対応方法、そして今回の改定にあたって注意したいシステム選定方法についてご紹介いたします。
11:55~12:00 Q&A |
講演者 |
あすか税理士法人
1995年大阪市立大学商学部卒業。大手監査法人に入所し、監査業務の他、連結決算早期化等の各種プロジェクトにも参加。現在は、グループ経営管理や内部監査支援等の各種コンサルティング業務に従事する一方、上場会社の社外役員や企業向けセミナー等の講演活動でも活躍中。専門家として知識や経験をご提供するだけでなく、いかに実務に落とし込むかという点を常に心掛け、「企業経理に携わる皆様のお役に立てる会計士」になることが目標。
ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 GLASIAOUS推進部 須藤 舞子
東京商工会議所に入所後、海外諸国との経済交流促進を目的とした国際会議やセミナー等の企画・運営を経験。2021年にビジネスエンジニアリング㈱に入社し、クラウド型国際会計ERPサービス GLASIAOUS(グラシアス)のプロモーションや営業を担当している。 |
参加費 |
無料 |
共催方法 |
あすかコンサルティング株式会社・あすか税理士法人・株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO・ビジネスエンジニアリング株式会社 |