MENUCLOSE
デモをリクエスト 資料ダウンロード
TOPICS
トピックス
Home > トピックス > ベトナムの出入国について

ベトナムの出入国について

コラム
2023.11.02
ベトナムの出入国について

 以前、お話した電子ビザについては、本年8月15日より90日間の電子ビザが発行されるようになっています。電子ビザに関する改正概要は以下のとおりです。

 

【利用可能な国・地域】

  • 全ての国・地域の国民

【電子ビザによる入国が認められる国境ゲート】

  • 国際空港13か所、陸上国境ゲート16か所、国際港13か所

【シングル・マルチ】

  • 両方のビザを取得可能

 

 また、ビザ免除入国での滞在期間が最長45日間とされました。なお、ビザ免除入国の要件である、「前回のベトナム出国時から30日以上経過していること」は2020年に廃止されています。

 

 出入国手続きについては、8月15日よりパスポートを読み取って出入国手続きを行う自動化ゲートの運用がベトナム国内5空港で開始されました。自動化ゲートが設置されたのは、タンソンニャット国際空港(ホーチミン市、)、ノイバイ国際空港(ハノイ市)、カムラン国際空港(中部カインホア省)、フーコック国際空港(南部キエンザン省)及びダナン国際空港(中部ダナン市)となります。自動化ゲートを利用できるのはベトナム国民及び一時滞在許可証(通称、レジデンスカード)又は永住カードを保有している外国人となります。

 

 ベトナム人の場合、入国手続きではすべてのベトナム人が自動化ゲートを利用でき、出国手続きでは公用パスポート保有者及び航空機乗務員等のみ利用できます。

 

 一方、外国人は、出国手続きのみ自動化ゲートを利用できます。
なお、初めて自動化ゲートを利用する場合は、ベトナム人及び外国人ともに所定の手続きをする必要があります。

 

※ Youtube にて、海外進出に関わる国際税務、ベトナム及び 中国進出に関わる留意事項・会計制度・税制について解説しています! ご関心のある方は、ぜひご覧ください。
税理士法人名南経営 国際部チャンネル
https://www.youtube.com/c/meinankokusai


役立つ情報をお送りします

CONTACTGLASIAOUSは拠点毎に合わせた経営管理が
可能です

詳細が気になる方はまずは
資料をご覧ください