MENUCLOSE
無料デモを試す 今すぐ
資料ダウンロード
JP | EN
TOPICS
トピックス
Home > トピックス > 【動画公開】アフターコロナの海外ビジネス管理!GLASIAOUSでできること

【動画公開】アフターコロナの海外ビジネス管理!GLASIAOUSでできること

コラム ニュース
2020.07.06
【動画公開】アフターコロナの海外ビジネス管理!GLASIAOUSでできること

アフターコロナにおける海外ビジネスの課題~一番は「人の移動」

いわゆる「コロナショック」の状況下にあった4~5月に比べ、「ニューノーマル」「アフターコロナ」「ポストコロナ」など、いろいろな言い方がありますが、大きく変わった働き方や生活様式を前提に、それでも粘り強く事業継続を目指していくフェーズになりつつあると、自社の状況やお客様のお話を聞きながら感じています。

 

海外ビジネスを行っている会社様とのお話では、今後は特に人の移動に関するリスクを感じている方が多いです。人が行き来しなくとも、日本からきちんと海外子会社を管理する仕組みが必要になる、というご意見もよく聞きます。

先日も、GLASIAOUSコンソーシアムメンバーの方より、経営者の実体験として「本社の人間が海外出張(赴任)が不可能となったことで、現地拠点長の財務リテラシー不足やローカルマネージャーの不在による問題点が浮き彫りになった」というお話をいただきました。

 

海外に行けなくても日本から海外ビジネス管理、そのためにGLASIAOUSができること

これからの海外ビジネス管理という点に関して、私たちの提供するクラウド型国際会計&ERPサービス「GLASIAOUS(グラシアス)」がご提案できるのは、次のような方法です。

先日のwebセミナーでご案内したのですが、ご好評をいただき、一部を切り出して動画をご紹介します。

 

動画の前提

海外子会社 (動画では中国)と日本本社が、経理処理を、GLASIAOUS上でコミュニケーションを取りながら完成させる。

①中国子会社で、スマホを使って領収書の画像をGLASIAOUSにアップロード

②中国子会社で、①を添付して仕訳を打つ

③日本子会社で、②をレビュー。

④誤りがあったため、これの指摘や修正をGLASIAOUSを通じて双方向で行う。

GLASIAOUSの操作イメージ

 

動画のみどころ

●GLASIAOUSの各種機能

・スマホからの証憑アップロード機能

・証憑添付機能

・自動翻訳機能

・コメント機能 等

●デモを行う、堀(ビジネスエンジニアリング株式会社 クラウド技術開発部 マネージャー)の中国語にも注目です。

 

【動画】GLASIAOUS(グラシアス)機能をフル活用!国と言語を超えた仕訳の計上・チェック

10分程度と少し長いですが、ぎゅっとエッセンスが詰まっています。ぜひご覧ください。

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

もっと見たい、自社でも検討したいと思っていただけましたら、ぜひ下のオレンジ色のボタンよりお気軽にお問い合わせください。たくさんのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

GLASIAOUSの機能についてもっと知りたい方はこちら

資料ダウンロード

 

GLASIAOUSについての質問や詳細説明をお聞きになりたい方はこちら

お問い合わせ

 

システムで解決できないことも、国際会計・税務の専門家に相談できる!

もちろんシステムだけでは解決できない課題も多いと思います。

特に拠点国の状況や法制度改正をタイムリーに知ることや、海外拠点の業務をの整理や見える化も必要になってきます。
その際は、ぜひ国際会計・税務の専門家集団である、GLASIAOUSコンソーシアム会員にお問い合わせください。世界各地の拠点やサービスを一覧化しております。

パートナー一覧はこちら

システムと専門家の両輪で、海外ビジネス管理のサポートができることはGLASIAOUSの大きな強みです。どの会員に問い合わせしたらいいかわからない場合も、以下のお問い合わせボタンよりお気軽にご連絡ください。

 

お問い合わせ

 

(執筆担当:ビジネスエンジニアリング株式会社 松本、動画出演:ビジネスエンジニアリング株式会社 堀)


役立つ情報をお送りします

CONTACT GLASIAOUS は拠点毎に合わせた経営管理が
可能です

詳細が気になる方はまずは
資料をご覧ください