テーマ |
2024年4月1日に適用された15年ぶりの内部統制基準改訂により、企業の不正リスク対応やガバナンスの強化が求められています。また、サイバーリスクの高まりなどを踏まえた情報システムのセキュリティ確保の重要性についても追記され、ITへの対応も重要なポイントとなっております。 本セミナーでは基準改訂の概要や、改訂における影響やリスク、そしてITの活用による内部統制強化について、会計やITの専門家がそれぞれ解説いたします。皆様の企業運営に役立つ情報をお届けいたしますので、是非ご参加ください。 |
---|---|
アジェンダ |
・内部統制基準改訂の概要解説 |
日時 | 2024年7月22日(月)14:00~15:00(JST) |
対象 |
国内企業の管理部門、経理部門、DX部門、経営層の方 等 |
場所・アクセス |
Web開催(Zoom) ※事前登録が必要です。オレンジ色のボタン「お申込みはこちら」からお申込みください。 接続方法は別途ご案内いたします。 ※Zoom Webinarでは参加者様のカメラ機能はOFFになっており、他の参加者様や主催者側に顔が見えることはございません。 |
講演者 |
あすかコンサルティング株式会社 あすか税理士法人
Sansan株式会社 Bill One事業部 パートナーアライアンス部 アライアンスマネジャー
ビジネスエンジニアリング株式会社 豊原 健弘 監査法人系コンサルティング会社にて、主に内部統制の態勢構築やグローバル監査に関わるコンサルティング業務に従事した後、物流会社の情報システム部で国内外子会社の統一システム企画・導入・運用を行う。 |
参加費 | 無料 |
共催 | Sansan株式会社/あすか税理士法人/ビジネスエンジニアリング株式会社/株式会社東京海上日動パートナーズTOKIO |